News & Blog

2023.03.15NEWS

先取りしよう!学校紹介動画とは

近年、企業の採用広報や事業ブランディングなど様々な場面・目的において「動画」が活用されるようになりました。

今回は、その動画の活用方法として有効なひとつである「学校紹介動画」について説明をできればと思います。

本記事でわかること

・どういった動画を制作するのか

・なぜ学校紹介動画が必要なのか

・学校紹介動画を導入することのメリット

=======

目次

1 学校紹介動画に注目が集まっている背景

2 学校紹介動画を導入することのメリット

3 学校紹介動画の種類とターゲット

4 どのように学校紹介動画を制作するのか

5 実際の学校紹介動画

6 まとめ

=======

1 学校紹介動画に注目が集まってる背景

インターネット通信速度の高速化やスマートフォン等の端末の普及により、ほぼ全ての人がインターネットを用いて調べ事をしたり、エンターテイメントを楽しんだりするようになりました。

そんな中で、上記のように企業はデジタルの力でマーケティングを行う、つまり集客を行うようになりました。TVコマーシャルや新聞広告などよりも低コストで運用をすることができ、高いパフォーマンスを期待することができるからです。

そして、学校に関しても同様です。少子高齢化なども背景とし、ウェブサイトやソーシャルメディア等、デジタルの力を用いて入学を希望する学生を集めることが不可欠となっています。

2 学校紹介動画を導入することのメリット

以上のような背景がある中で、次のようなメリットが学校紹介動画の導入にはあります!

・アピールしたい点を強調することが容易

・文字以上に印象を強く残すことができる

・他の学校との差別化

これ以外にもたくさんのメリットがありますが、メインとなるメリットはこれらになるでしょう。

先述のように、少子高齢化などの社会の状況により、学生(受験生)を集めること自体が難しくなっております。企業のように、学校のブランディングを通して受験生を惹きつけることが必要なのです。

それを実現する手段として、以上のようなメリットを持っている「動画」が有効だと考えます。

具体的な学校紹介動画の内容等については3の学校紹介動画の種類とターゲットにて詳しく説明致しますが、この類の動画の主な目的は学校のブランディングにあると認識して頂きたいです。

3 学校紹介動画の種類とターゲット

こちらの章では具体的な学校紹介動画の種類(内容)、そしてその動画のターゲットについて解説致します!

・学校説明動画 (受験生・その親御様向け)

学校紹介動画において定番なのが、学校説明動画です。学校説明会で流すのはもちろん、YouTubeやFaceBook、学校の公式ホームページなどオンライン上で投稿/掲載することが可能です。

先述のように多くの人がインターネットを用いて情報収集をするようになりました。つまり、志望校選び等において、受験生やその親御様もホームページ等のインターネット上の情報を重要視するのです。

具体的な動画の内容としては、

・学校概要

・力を入れている教育分野

・学校施設案内

・実際の授業風景

・大学の進学実績

などなどが挙げられます。

実際に在校生が授業に参加している姿や、クラブ活動に打ち込んでいる姿を動画に収めることで、受験生やその親御様たちが入学後の生活をイメージしやすくなるのでおすすめです。

・学生インタビュー動画 (受験生・その親御様向け)

実際にその学校で青春を送っている学生、つまり受験生の未来の先輩にインタビューをする動画です。

その学校を目指すべきなのかなどは、受験することを迷っている受験生にとって有益な情報となります。

具体的な内容としては、

・その学校を志望した理由

・受験勉強について

・好きな授業

・将来の目標

などが挙げられます。

・教諭インタビュー動画 (受験生・その親御様向け)

学校のイメージそのものと言っても過言ではないのが学校の先生!

お世話になり得る先生へのインタビュー動画は、受験生やその親御様にとってとても有益な判断材料となります。

どんな先生がいるんだろう?どんな授業をするんだろう?いろんな不安を少しながらも取り除くことができます。

具体的な内容としては、

・授業の進め方

・教師としてのやりがい

・その学校の好きなところ

などが挙げられます。

4 どのように学校紹介動画を制作するのか

学校紹介動画をどのように制作するのか、そしてどのくらいの費用が掛かってくるのか、本章では説明をさせて頂きます。

どのように制作するのか・どのくらいコストが掛かるのか

①制作会社に依頼をする

完成度の高い動画を制作したい、学校の中に動画編集や撮影等の特別なスキルを持っている人がいないなどの場合、制作会社に動画の撮影・編集を依頼しましょう。

費用としては、50万円〜などが相場と言われています。

②自分達で制作をする

学校の中に動画編集や撮影をすることができる人がいる、あるいはそういったスキルを持っている人とのコネクションがあるという場合には、学校内で自分達で制作することをオススメします。

手間と時間が必要となってはしまいますが、制作会社に依頼するよりも金銭的なコストを抑えることができます。

制作を開始する上で決めておくべき事項

制作を開始する上で、以下のことを決めておくとスムーズに制作を行うことが可能となります。

・動画の用途

・動画の大まかな内容

・尺の目安

・予算

・制作締切

・参考にする動画

 実際の学校紹介動画

学校紹介動画のイメージの解像度を高めて頂くために、参考になる動画をいくつか紹介致します。

聖徳学園施設紹介動画

リズミカルなBGMと学校の明るい雰囲気が伝わる学校施設案内動画です。

生徒インタビューもミックスされていて、学校の雰囲気や学生生活をイメージしやすいものとなっています。

【高専生制作】佐世保高専学校紹介ムービー

在学生が手作りで制作した学校紹介動画です。

この動画一本で学生生活から卒業後の進路に関するイメージを明確にすることができます。

また、このようなデジタルクリエイティブに興味を持つ学生は、このようなレベルの高い学生たちの姿を見て関心を抱くと同時に、志望度が高まることでしょう。

 まとめ

今回のコラムでは、学校紹介動画について解説を行いました。

上記にもあるように、学校紹介動画を制作し、説明会やインターネットで流すことは、「学校広報の強化」に繋がります。

学校の状況や、入試広報などのニーズに合わせて、動画を作ることを視野に入れていただければ幸いです。

最後になりますが、弊社Wangetは「デジタルコンテンツのインフラストラクチャを創り

世界中を感動で満たす」という理念のもと、動画制作サービス「video plant」を運営しております。お客様のオウンドメディア運営を動画制作という方面でサポートさせて頂きます。

動画1本1万円から制作させて頂きます。詳しくはこちらからご確認くださいませ。

https://www.videoplant.jp/

Wangetコーポレイトサイト:https://www.wanget.jp/

video plant資料ダウンロード:https://go.videoplant.jp/download

運営会社:株式会社Wanget

本社所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラ・モデルナC501

代表取締役 : 吉澤 壮弥

設立 : 2018年3月16日

事業内容:動画制作クラウド事業・D2Cブランド事業